こんにちは。池田市石橋にある石橋こころ整骨院です。
新年度が始まり1週間が経ちましたね。
新しい事を色々始めようと身体を動かすため急にランニングを始められたりしてお膝など身体の痛みなど出てきたりしていないでしょうか?
今回はお膝の痛みについてお話していきます。
特にランニングによる怪我を紹介します。
ランナー膝はランニングによる膝関節周辺のスポーツ障害の総称で、さまざまな病態が含まれます。今回は、狭義のランナー膝として腸脛靱帯が膝部外側で摩擦し、疼痛〈とうつう〉が発生する腸脛靱帯炎を主として述べていきましょう。
腸脛靱帯炎はランニングによる膝障害の代表です。膝の屈伸運動を繰り返すことによって腸脛靱帯が大腿骨外顆〈がいか〉と接触(こすれる)して炎症(滑膜炎)を起こし、疼痛が発生します。特にマラソンなどの長距離ランナーに好発します(ほかにバスケットボール、水泳、自転車、エアロビクス、バレエ等)。
主因
主因はオーバーユースです。過剰なランニング時間と距離、柔軟性不足(ウォームアップ不足)、休養不足、硬い路面や下り坂、硬いシューズ、下肢アライメント(内反膝)など、さまざまな要因が加味されています。
症状
大腿骨外顆周辺に限って圧痛が存在します(図)。腸脛靱帯は明らかに緊張が増し、時に靱帯の走行に沿って疼痛が放散します。
初期はランニング後に痛みが発生しますが、休むと消失します。しかし、ランニングを続けていると次第に疼痛は増強して、簡単に消失しなくなってきます。症状の誘発方法(徒手検査法)として、膝を90度屈曲して外顆部で腸脛靱帯を押さえてから膝を伸展していくと、疼痛が誘発されるgrasping testが有用です。
しっかりと治療すれば症状は改善します!
治療しましょう!
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
池田(石橋、井口堂、鉢塚、荘園、豊島、住吉、天神)・豊中(蛍池)・吹田・箕面(瀬川・半町)での
むちうち・交通事故治療・慰謝料・保険相談・骨盤矯正・猫背矯正・スポーツ障害・五十肩・脊柱管狭窄症・ギックリ腰・膝痛・腱鞘炎・外反母趾・ダイエット・筋トレ・インナーマッスルトレーニング・産後骨盤矯正・鍼治療なら
こころ整骨院石橋院
池田市石橋1-3-19
(阪急石橋駅徒歩3分)
072-761-6530
エキテン